Flabo一期会 第63回勉強会(2025年3月21日@Zoom)

2025 年間講義テーマ

オーナー経営を体得し、体現者となる。その元年とする

【第63回 】

【メッセージ】

「未来」「未来予測」について

  1. 「未来予測」は「幅(ボラティリティ)」でありこれこそが「リスク」の真意(信和塾動画視聴)
  2. 2030 年及びそれ以降の時代に向かう2025 年~2026 年という2 年程度の「不確実性が高まるであろう時期」について

【過去の振り返り】
10 年前⇒「ムーアの法則」「指数関数」
5 年前⇒「『持続』という概念がスタンダードになる」及び「インフレ・円安になる」
2025 年⇒2030 年及びそれ以降に起こる「人口減少」による「経済・社会活動の激変と大変革の元年」

【オーナー経営者として備え築くべき体制】

  1. 「DX」及び「小人化」の徹底
  2. 「人財」であるか?「こぼれ堕ちるホワイトカラー」か?の見極め
  3. 「人財」の確保及び定着のための「仕組み」と「共育(含む環境)」の整備
    ①可処分所得の増加
    ②可処分時間の増加

動画ファイル